Re:freq

福岡にて音楽実験室が解放される!
九州大学 大橋キャンパスに世界の最先端で活躍するミュージシャンを招き、 ただ単にライブ演奏を行うだけでなく、「作品に触れて」「仕組みを理解できる」今までにない形式の音楽イベントを開催します!
普通と違った音を出すことに魅せられたミュージシャン、彼らが音楽をどのように作り出し、どのようにセッティングし、どのように演奏するのか、Re:freqはその全てを公開します!
企画・運営はsadmb、協力は中村滋延研究室先導的デジタルコンテンツ創成支援ユニット(財)福岡市文化芸術振興財団助成、後援は(財)福岡市文化芸術財団福岡市で行われます。
イベントに関するお問い合わせは まで、ご気軽に連絡ください。

Re:freq無料展示

Re:freqのライブパフォーマンスに先立って作品の一部を展示形式で公開します!
展示作品: Florian Meyer《fff》、藤岡 定《Cubie》

日時

演奏: 2009.12.13 (日) open17:30 start18:00
             (無料公開リハーサルは10時から)
                入場料1500円(学生1000円)

展示: 2009.12.10 (木) - 12(土) 10:00 - 18:00 (12日は14時まで)
                入場無料

場所

演奏: 九州大学 大橋キャンパス内 多次元デザイン実験棟ホール
    西鉄大牟田線 大橋駅 東口より徒歩5分 地図

展示: 九州大学 大橋サテライト
    西鉄大牟田線 大橋駅 東口より徒歩2分 地図


参加アーティスト



関連イベント

メディアアートのアクチュアリティ ―YCAMの制作現場から―

渋谷 慶一郎(音楽家)と阿部 一直(YCAMキュレーター)による対談が開催されます!

Re:freq無料展示と同会場にて、無料展示に続く形で開催されますので、是非合わせてご来場ください!

日時

2009.12.12(土) 14:00 - 17:30  入場無料

場所

九州大学 大橋サテライト
西鉄大牟田線 大橋駅 東口より徒歩2分 地図


堀尾寛太

堀尾 寛太

電磁石やモーターなどを組み合わせた自作装置による演奏やインスタレーションを行うほか、電気好きの集いドークボット東京のオーガナイズ、展示・プロトタイプのデバイス制作などの活動を展開している。 今回は磁気と光のフィードバック、静電気を組み合わせたライブを試みる(予定)。

http://kanta.but.jp/

heirakuG

heirakuG

本名:平樂寺昌史。1977年生まれ。山口県下関市在住。heirakuG名義では、ラップトップを使った音楽と映像のパフォーマンスを行う。 また、テクノロジー・アート全般(主に音楽、視覚、身体表現)の普及を目的としたイベント「earth song」を 開催(2009年現在まで計16回)、 他にも多くのイベントの企画/運営/サポートを行う。 2009年6月には、秋吉台国際芸術村で電子音楽ワークショップ「洞窟を歩くための音楽」に講師として参加。「G-RECORD」主宰。

http://grecord.ninja-web.net/

真鍋大度

真鍋 大度 + 石橋 素

真鍋 大度

1976年東京生まれ。確固たるプログラミング技術と徹底的なリサーチ、柔軟なスタンスで、国内外を問わず数多くのアート・研究開発プロジェクトに参加。 顔面を音楽のヴィジュアライザーとして扱ったYoutubeの実験映像がギーク系ブログで話題になり、1ヶ月足らずで100万ビューを達成、CNN、MTV、Discovery Channelなどで紹介される。 2008年より「4nchor5 la6」を石橋素と共同主宰。Rhizoatiks取締役。

http://www.daito.ws/

石橋素

真鍋 大度 + 石橋 素

石橋 素

1975年生まれ。国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS)卒業。 テクノロジーを駆使した新しい遊び、プロトコルをテーマに作品制作、開発を展開。 企業やファッションブランドのラウンジ、科学館等の展示システム企画・制作も行う。 主にインターフェイスデザイン、デバイス設計、プログラミングを行う。 2004年、デザインユニットDGN設立、2006年、株式会社DGN設立。 2008年より眞鍋大度と4nchor5 la6を共同設立。

http://www.motoi.ws/

真鍋大度

藤岡 定

独自の演奏技法を持つ音楽演奏ソフトウェアを制作、世界各国でライブパフォーマンスを行う。 「科学館」のような展示スタイルを取り入れた“遊べる”アート企画展「九州好青年科学館」やザッカリー・リバーマン氏を招いての「openFrameworksワークショップ in 福岡」などを通して、 仕組みを理解できるアート・イベントを実践している。

http://sadmb.com/

Florian Meyer

Florian Meyer

1970年代後半、ベルリン生まれ。社会学と認知科学を学び、様々な専門職を経て2005年よりZKMにて芸術工学を学ぶ。 1996年よりアートと文化に関わる様々なプロジェクトに参加。代表的な活動としてアーティスト集団institut fuer feinmotorikへの参加等が挙げられる。 キャンディと猫を愛し、最近は九州大学にて日本料理を満喫中。

http://crapco.de/

堀尾 寛太
heirakuG
真鍋 大度 + 石橋 素
藤岡 定
Florian Meyer